インフォメーション
2022 / 05 / 01
2022年4月28日~29日 三条市内にて田植え!
4月28日 三条市内にて2haの直播散布
田植えと言ってもドローンでの種籾を圃場に撒いて終わり。
3枚の写真は6,000㎡圃場の散布風景、フライト時間は約30分で修了!
6000㎡の田植え作業は苗の運搬、苗出し、田植え機の操作と通常2~3人で2~3時間掛かります。
ドローンでは、種籾をタンクに入れて飛ばすだけ、1人で30分で修了‼
35a(3,500㎡)圃場はフライト時間約15分!
2022 / 04 / 19
約60分で1ha圃場へ肥料300㎏散布投下!
1haエリアでは1フライト2分前後、計32フライトで飛行時間は約60分。
他のドローンには無い粒状散布JETSEED。
JETSEEDの特徴は狙ったところへ確実に薬剤を落とす、畔際を含め圃場全体への均等散布が可能。
圃場への全投入量から散布幅、飛行速度に対してAIにて自動で投下量を調整する為、散布ムラなし。
機体に小型の動力散布機を搭載し、背負い式散布機と同じ様にエアーフロー機能で、4つのノズルより扇状に下方向へ肥料等の粒状薬剤を吹き付けます。
1haってどのくらい?甲子園球場のフェアグランド相当です。
【雑学】球場グランドが凡そ1ha=10,000㎡です。
気になる方は⇒球場の広さ
2022 / 04 / 17
2022 / 04 / 04
2022 / 01 / 31