インフォメーション
2025-11-06 14:13:00
2025-11-02 09:02:00
いよいよ3日後! 令和7年度 埼玉県スマート農業技術実演・展示会が11月5日(火)に開催されます。
弊社ブースにて簡単なアンケートにご協力いただいた方全員に、オリジナルのタグ・キーホルダーまたは缶バッジをもれなくプレゼントいたします!
最新のスマート農業技術を体験できるこの機会に、ぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
入場無料、入場登録 ⇒
令和7年埼玉県スマート農業技術実演・展示会_チラシ.pdf (2.94MB)
2025-10-21 07:53:00
2025-10-11 15:18:00
コンバインの部品が連休後になる為、稲刈りができません。
刈取った籾も全て乾燥後袋詰めしたので、一旦収穫作業は中断です。
先に刈取りが終わった田んぼの秋耕を行いました。
写真の圃場は、9/15に刈取り作業を行ったもち米「わたぼうし」です。
気温が暖かかったので、二番穂(蘖:ひこばえ)が伸びてきています。
刈取り後なので、コンバインのクローラー跡で少し潰れた感じですが、二番穂が出ている所は稲株があったところです。
全面的にほぼ均等に二番穂が出ている事から、ドローン直播での播種・出芽が安定していたと言えるでしょう。
ドローン直播で二番穂にムラがある場合は、出芽が安定していない又は、散布ムラがあると言えます。
今年度ドローン直播を行われた方は、如何でしたか?
2025-10-10 08:54:00
昨日に続き、刈取りを行いました。
倒伏で稲が水を吸ってコンバインでの脱穀に無理が掛かり、Vベルトが切れた。
速攻で、販売店へ部品手配連絡、またもや作業中断。。。
終末は雨予報、いつ終わるんだろうか??😩










