インフォメーション

2025-02-01 07:00:00
JAMOA(JAL Air Mobility Operation Academy)Non-Technical Skills「Basic」コース

日本航空JALのドローン運航者向け講座 JAMOA(JAL Air Mobility Operation Academy)に新たにBasicコースが開設されました。

ニュース記事はこちら⇒「JAMOA(JAL Air Mobility Operation Academy)

Basic/Standard/Advanced/Instruction Skillsと4つのコースがあります。

私は2021年11月にStandardを受講しています。

講習内容は航空機パイロット向けのCRM(Crew Resource Management)航空機の安全かつ効率的な運航のために、乗務員が協力して作業するシステムです。

もっと判りやすくすると「航空機を運航する為のリスクマネジメント」です。

パイロットが3年間掛けて学ぶ内容を、JAL社内教育用として3日間に纏めたカリキュラムとして、スタートしたのが始まりだそうです。

その社内教育用カリキュラムを、ドローン運航に対応させ社外向けに1日コースとして纏めたのがStandardになります。

BasicはStandardを更に半日に纏めたコースとなります。

Basicは半日と短時間ですが、ドローンを生業とするならば、受講しても損の無い講習カリキュラムだと思います。

但し、受講に際して注意も必要です。

少しレベルの高いリスクマネジメントを学ぶため、一般企業や生産工場等で運用されているリスクアセスメント、KY活動危険予知活動)が理解出来ていないと難しいと思います。

私が受講した時は、一般企業に開放したタイミングで、JALのドローン関連部門の社員も数名一緒に受講しました。

一般での受講は私一人であり、JAL以外の企業での第一号受講生でした。

JAMOA Standard.jpg