インフォメーション

2022-07-21 17:06:00

🎦除草剤バサグラン粒剤3㎏/10a散布

バサグランは空中散布対応のバサグランエアーもありますが、急遽の除草剤散布の為バサグランエアーが入手出来ず。

価格の安さから粒剤で散布対応。

全面に均等散布する為、効果は粒剤が一番良さそうです。

 

2022-07-14 12:49:00
令和4年7月8日 ゴルフ場法面での散布(水)テスト

🎦ゴルフ場法面への散布テスト

法面約1,500㎡へ60,000mlの薬剤を投下散布する為に、同じ水量を積載散布してのテストフライトです。

ワンフライトで15,000mlを投下し4回フライトします。

通常の霧状での葉面散布ではなく、土壌へ吸い込ませるイメージの為、シャワーに近い感じで散布します。

散布面積:約1,500㎡x4フライト

散布高さ:3m

散布幅:3m

散布量:60,000ml(4フライト)

滴径:200μm

2022-07-14 12:00:00
直播圃場へ微量要素肥料ハイグリーン投入

🎦直播圃場へ微量要素肥料ハイグリーン投入

30a圃場2枚へ微量要素肥料ハイグリーンを20kg/10a(計120㎏)散布しました。

他の直播圃場40ax2枚へも計160kgを散布しました。

ハイグリーン

2022-07-02 18:23:00
ドローン直播散布した圃場の生育状況

🎦 新潟県三条市内 直播散布圃場(3500㎡)

🎦 新潟県加茂市内 直播散布圃場(4000㎡)

三条市内の圃場は4/29散布、加茂市内の圃場は5/2散布、両圃場とも撮影日は7/1。

ところどころ、発芽の薄いところ(土の見えている箇所)がありますが、

圃場への給水(水口)付近、圃場内の低い箇所、トラクター等でUターンした際のタイヤ跡などの凹み等です。

低いところ、水が溜まりやすいところは発芽率が低下します。

逆に言えば、発芽の悪い場所と原因がハッキリしているので、対策は可能です。

 

2022-06-30 22:46:00

4/28、29でドローンでの種籾直播散布を行った圃場の様子です。

鉄コーティング籾を散布した圃場30ax2枚です。

畔際まで満遍なく稲が生育しているのが確認出来ます。

IMG_20220630_125637.jpg

IMG_20220630_125724.jpg 

IMG_20220630_125655.jpg

IMG_20220630_125859.jpg

IMG_20220630_125929.jpg

次にカルパーコーティング籾を散布した35a圃場です。

IMG20220630124718.jpg IMG20220630124801.jpg

鉄コーティング籾とカルパーコーティング籾では散布量が3㎏/10aと4㎏/10aと違いはありますが、

カルパーコーティング籾の方が発芽率は高く、稲との隙間が殆どない様な密集具合です。

このくらい密集していると、雑草が生える隙間を与えないので雑草対策にもなります。