インフォメーション
2025-10-08 16:08:00
4枚目のドローン直播コシヒカリの刈取りです。
40aの圃場ですが、9月中頃に警報級の降雨で倒伏し、それからは2日~3日毎に警報級の雨が降り、圃場が全く乾きません。
通常なら圃場を左回りで、ぐるぐる刈取っていくのですが、雨で隅っこがグチャグチャで、コンバインの方向転換は脱がる原因になるので無理が出来ません。
それに、田面も濡れて全面倒伏しているので、直進してはバックを繰り返す一方刈りで確実に作業を進めて行きます。
が、中々作業速度が上がりません、日が落ちてしまい半分ほどしか刈れませんでした。
日を改め続きです、その間も雨は降っては止んでを繰り返し、状況は更に悪く、濡れた稲が刈った部に絡まったり、脱穀部に詰まったりと更に作業効率は低下。。。
一列刈ったら、下回りの掃除の繰り返し。
こんなのが、あと5枚(1.5ha)残っています。。。